top of page
にしうら循環器内科クリニック.jpeg

ワクチン

ワクチンは全て事前予約となります。お電話(0166-74-6432)でご予約お願い致します。

肺炎球菌ワクチン

助成対象の方の料金

2,700円(税込)

(旭川市、愛別町、鷹栖町、比布町、当麻町)

助成対象ではない方の料金

7,350円(税込)

持ち物

母子手帳,保険証,予診票

※助成対象の方は、助成対象がわかるものをご持参ください。

帯状疱疹ワクチン

生ワクチン料金

6,000円(税込)

不活化ワクチン料金

2回接種(1回目の接種から2ヶ月後に2回目接種)

2回分の費用合計 38,000円(税込)

1回19,000円(税込)

B型肝炎ワクチン

成人におけるB型肝炎ワクチンの接種は【初回・1ヶ月後・6ヶ月後】の3回接種が基本です.

料金

1回5000円(税込)

日本脳炎ワクチン

日本脳炎ワクチンは合計4回の定期接種があります.当院は第2期の特例対象者のみ接種可能です.第2期接種は,おおむね第1期追加接種から5年の間隔を開けることが望ましいと言われています.必ず母子手帳,保険証,予診票をご持参下さい.

対象者

H18年4月2日〜H19年4月1日 16歳17歳 高校2年生
H17年4月2日〜H18年4月1日 17歳18歳 高校3年生
H16年4月2日〜H17年4月1日 18歳19歳 大学1年生
H15年4月1日〜H16年4月1日 19歳20歳 大学2年生

持ち物(必須)

母子手帳,保険証,予診票

*日本脳炎ワクチン20歳以上の方は自費となります 4750円(税込み)

風しんの抗体検査・麻しん風しん混合ワクチン

〜妊娠を考えている方へ〜風しんの抗体検査をしましょう.

20歳代から40歳代の男女の約15%は,風しんの十分な免疫を持っていません.妊娠中に風しんに感染すると赤ちゃんが先天性風しん症候群が現れる可能性があります.妊娠前に抗体検査を受けましょう.

風しん抗体検査とワクチン接種費用の助成について

対象者

旭川市に住民登録している妊娠を希望する女性,女性の夫もしくはパートナー(婚姻関係は問いません)

※以下の方は対象にはなりません.

  1. 明らかな2回予防接種歴のある方(風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチン)

  2. 検査で確定診断を受けた風しん既往歴のある方

  3. 過去に抗体検査(妊娠検診時の検査を含む)を受けたことのある方

料金

風しん抗体検査:無料  
麻しん風しん混合ワクチン:自己負担2000円              

持ち物

健康保険証,医療機関での結果書や妊娠時の母子健康手帳など抗体検査の方法と結果が分かる書類(HI法,EIA法のいずれかの検        査方法)

注意事項

現在妊娠している方,妊娠している可能性のある方は接種できません.

接種後2ヶ月は避妊が必要です.生ワクチン接種を受けた場合は27日以上の間隔をあけて下さい.           

bottom of page